◎3日目 講演会 (9:00-10:00)
3日目の講演会は、畳文化を国内外へ発信しようと、2023年4月に”TATAMI VILLAGE”として情報発信の店舗をオープンし精力的に活動されておられる福島県の久保木畳店 専務の久保木史朗様をお招きして、国産畳表の提案方法や、国内外への畳の情報発信について、さまざまな取組みについてお話し頂きました。
弊社が最も注目したのは、ある入札物件で、JAS2等の仕様のものを、この物件の社会性を考えて国産の最高級品であるべきと、提案書を工務店に出され、それが採用されて、その後に入札に至り、本間ひのさらさの約60枚が使われました。入札では、「他社は安さだけの提案で、品質の提案をされたのは久保木様だけだった」とのこと。
講演後の質疑応答において、「発注側は畳について知らないことがあり、説明すれば採用されることがあると思います」と話されていましたが、プロとしての提案は他の物件でも求められていることかもしれません。
研修会基本コースの最後のスライドに、近江商人商売10訓の5番目として、「無理に売るな、客の好むものも売るな、客の為になるものを売れ」とありますが、なかなかこれを実践することは、勇気と行動力が必要であり、難しいと思いますが、若者らしく、真っ直ぐに実践されたことを、とても誇らしく思います。
畳のプロとして、お客のためになる提案を行うということは、店の規模の大小に関係なく参考になる話ではなかったかと思います。結果的にJAS2等品から、本間ひのさらさ60枚に変更され、このような取り組みが少しでも広がれば、熊本産地にとっては大変ありがたく思います。
この他にも、若者に畳を身近に感じてもらおうと畳カフェや、海外展開されたりしておられ、色々な取り組みのお話を頂きました。
◎展示会・高級品審査会(10:20〜11:00)
今回、初めての取り組みとなりますが、投票による畳表の審査会を行いました。趣旨としては、畳店様が選んだもの、生産者の皆様が選んだものを見て頂き、生産者にとっては、畳店がどのようなものを望んでいるのか?また畳店にとっては、生産者はどのようなものを良い品と考えているのか?
それぞれに、その感覚を肌で感じ、またお互いに意見交換して頂くことを目的に行いました。
弊社の審査においての評価の基準としましては、見た目だけの美しさということより、「消費者にとって、丈夫で長持ち、数年後も美しい敷物」はどれか、という事としています。
丈夫さは、裏先を握っての粘り、裏枯れ草の混入率、草そのもののツヤを見ました。
数年後も美しいものという点では、基本コースのキーワードである「揃っているか」、つまり草の粒揃い、根の色揃い、新芽中心の明るい草か?これらを総合的に見て判断しました。
◎表彰式(11:30〜12:00)
11時に締め切り、11:30より表彰式を行いました。
◎畳店投票の部 優秀賞
本間の部:早川猛様
五八の部:岩井宏憲様
◎生産者投票の部 優秀賞
本間の部:橋口英明様
五八の部:岩井宏憲様
◎当社評価の部 優秀賞
本間の部:早川猛様
五八の部:岩井宏憲様
受賞された生産者の皆様、おめでとうございます。
その後は昼食を挟みながら、畳店様・生産者それぞれが選んだもの、弊社の評価、お互いに意見交換して、お互いの仕事のレベルアップにつながれば、と思いながら楽しい時間をすごしました。
◎アンケート(研修会満足度)
講演会:95 %
展示会:96.7 %
◎コメント
- 大変為になる話を聞かせてもらってありがとうございました。良い物を売って行きます。
- 全国の畳店そして藺草生産者様どっちの立場からも意見また聞きたい事を濁らせず聞けて大変自分の指針になりました。また熊本八代に勉強しにきます。
- お世話になりました。ありがとうございます。
- 久保木様のお話は包み隠さず教えて頂いたので参考になる部分が見つかった。展示会はゴザが置いてある場所と表示があると良いと思います。立て札や図面など。
- 久保木様の工場の整理等の改革の話や価格設定、提案方法の話がすごく参考になりました。帰ってすぐ実践したいと思います。展示会では自分がお世話になった農家様の畳表を選ぶ事が出来て嬉しかったです。次回の刈り取り研修に参加させてください。
- 久保木畳店さんの講演内容はとても参考になりました。自店と価格設定の考え方、実際の値付けも殆ど同じでした。また【良い仕事はいい作業場環境から】をモットーにしており、その点でも共通項を感じました。今後とも自信を持って久保木畳店さんの様な繁盛店になれるよう商売に向き合って行きたいです。
- 講演会良かったですが、当店としては現実的ではないかな!一度福島行ってみようと思います!展示会は色々ランクの物が見られ満足しました。高級品並べられると目利きは難しいですね。毎日見てないと!!!
- 講演内容、とても満足です。展示会もこの時期で良かったですし、研修内容もとても良かったです。たくさんの畳表を並べての投票も楽しく悩めました。1番だけでなく次点とかの人も発表があるといいなと思いました。たくさん吟味して選んだ人が何番目とか分かると嬉しいです。
- 講演会、展示会共に大盛況で凄かったです。久保木さんの講演では特にこれから畳業界が目指していく形だと感じました。古い、汚い製造工場ではなく、畳は良い物だという事を若い世代の方、畳を知らない方々にも認知してもらえる場作りこれこそが畳業界発展、明るい未来につながると思いました。考える事、口で言う事は簡単ですが、それを行動に移す事の重要性を改めて感じました。
- 講演会はわかりやすく納得の内容でした。久保木様の凄い所は行動力だと思いました。工場の整理整頓、自分も思ってはいますが、中々後回しにしてます。色々参考になる話も聞けたので、良い所は自分もやって行きたいと思います。展示会も新しい取り組みをされててとても良かったです。また他の畳屋さん達とも会えて良かったです。皆さん勉強熱心ですね。今後も楽しみにしております。ありがとうございました。
- 投票式の展示会は自分が畳表に対する見え方のバロメーターになるので非常に良かった。一人で経営されて成功されてる畳店さんの講演を聞いてみたい。
- とても良かった。
- 久保木畳店さんの講演は小さな当店でも真似できる所もあり、とても良かったです。展示会もいつもの事ですが沢山の畳表を見ることができ、良かったです。
- 講演会では久保木さんの具体的なお話や取り組み事例聞かせて頂き大変良かったです。展示会では優秀賞として1位の発表がありましたが、2、3位などの発表や、具体的な評価理由などもあればより参考になるかと感じました。ありがとうございました。
- 久保木さん、素敵な講演ありがとうございました。展示会ではたくさんの畳表を見比べながら一票を投じられるのはとても良いですね。次回もぜひやってください。私たちも参加できる企画ご提案させてください。
コメントをお書きください