· 

肥後物産通信7月号「令和6年夏季産地研修報告」

網外し風景
網外し風景

 刈取り研修の第1回(6月27〜29日)は、東北、関東、近畿、中国、九州地方より8名の畳店様、第2回(7月4〜5日)は、東北、関東より3名の畳店様が来社されました。ご参加いただきました11名のうち、8名の畳店様は刈取り初体験でした。第1回は雨天での作業で、い草の水々しさと重みを感じ、第2回は晴天の暑い中、艶やかさの一方で風で乱れるい草の扱いにくさを体験しました。また早朝からの作業を一緒にして、生産者の苦労など実感されたようです。

 

 生産現場での体験に協力頂きました、早川様、上本様、中田様、赤星様には大変お世話になりました。

 弊社では産地研修の位置づけとして、ジャパネットたかた 髙田 明氏の記事(致知出版)を紹介しています。それは、「羽毛布団という商品をただ説明するのではなく、産地までスタッフを連れて行き、全ての製造工程を見学。そして商品説明の中で現地で働く人の苦労、羽毛布団づくりに懸ける思いを表現して伝えたら爆発的に売れた。一つの商品に込められた努力や思いを伝えていく。それが大切だ。」という内容です。

 

 参加された畳店様は、まさにこの内容を実践されるものだと思います。皆様の販売現場でのご活躍を期待しております。

品質勉強会風景
品質勉強会風景

◎実施日

 第1回:6月 27日(木)~ 6月 29日(土)

 第2回:7月 4日(木)~ 7月 6日(土)

◎参加者

 第1回:基本コース 8名、応用コース5名

 第2回:基本コース 3名

◎目的:生産過程を体験する事で品質の説明により幅を広げ、お客様への価値提案力を高める 

研修内容

1、い草刈り取り作業の体験

2、基本コース「畳表品質の見分け方」勉強会

3、応用コース「ワンランク上の商品販売の考えやノウハウを向上する」勉強会(3日目:希望者のみ)

 

◎満足度(第1回、第2回のアンケート集計)

「□満足100% □やや満足75% □どちらともいえない50% □やや不満25% □不満0%」

・刈取り体験:97.7%

・基本コース:95.5%

・応用コース:97%

 

◎ワンランク上の商品販売率:86%

(研修2回目以降の方対象アンケート集計)
「□大きくアップ100% □若干アップ75% □変わらない50% □ダウン0%」

品質勉強会での研修風景

基本コース

応用コース

見分け方実践


基本コース・体験コメント

早川様での体験風景
早川様での体験風景

・今回、初めての産地研修に参加させて頂きました。改めて今までの勉強不足・いたらなさを実感しました。これからい草の勉強を始める機会と考え、最終的には自店の売り上げをどんどん伸ばせる様にしたいと思います。刈取り体験については、これ程大変な作業だとは思わず非常に良い経験になり有り難うございました。

 

・刈取り体験に初めて参加させてもらって農家さんの大変さが分かりました。一つ一つを丁寧にされているのであの作品ができるのだと思いました。ワンランク上を売れる様に頑張ります。

 

・早川さんの刈取り体験に参加させて頂きました。こだわりは言葉では表せない、涼風を作らない理由など、い草に長年向き合ったからこそ得た感覚や人柄を知る事が出来ました。今後の畳表の説明に生かして行ければと思いました。

 

上本様での体験風景
上本様での体験風景

・い草の品種の特徴(硬さなど)知れて良かった。刈取りは初経験で本当に大変だった。農家さんの苦労を考えたら、売り方を考えてより高い畳表をアピールしたいと思った。

 

・ 勉強会では2月の復習ができ、お客様への提案力の深堀りが出来ました。刈取りでは今まで体験した事がない大変さ、楽しさを感じました。正直、一部分だけでしたがかなり疲れました。ですが、生産者との会話の中で人柄や想いを知る事ができ、より関心が増しました。2月の研修後、提案力が上がったのを実感しているので、できるだけ研修には参加して行こうと思います。

中田様での体験風景
中田様での体験風景

・前回の研修の上書きされた感じでした。より分かりました。刈取り体験は畳屋として、より良い物を売りたくなりました。次回は製織体験に参加させて頂きたいです。

 

・基本コースは2回目でしたが、聞き逃していた内容や忘れていた内容を再確認できるとても良い機会となりました。刈取り体験は初めてでしたが生産者の想い、い草に対する熱意、こだわりを知る事ができました。とても勉強になりました。また来ます。

 

・今回の研修は、私が一番参加回数が多い事もありましたので、いつもより積極的に行動、発言したつもりです。それにより初めての方が少しでも理解出来たら嬉しいです。私自身で言えば、体調不良にもならず楽しく刈り取り研修ができた事が良かったです。有り難うございました。

 

赤星様での体験風景
赤星様での体験風景

・2年ぶりの刈取り、赤星さんと7年ぶりに再会して色々お話しながら苦労している事や工夫している事など聞けて良かったです。経費の高騰や早川さんの田圃を見て学んでいる事など、再確認できた事もあり地元に持ち帰ってお客様にこの経験を伝えて行きたいと思います。

 

・初めて刈取り体験に参加させて頂きましたが、藺草生産者の作業の大変さ、藺草に対する情熱の込めかた等を感じる事ができました。今後の提案時にこの体験で得られたことをのせて、より一層、国産畳表を勧められそうです。

 

・前回参加した時より新しい情報があって良かった。近江商人の「商売十訓」をいっそ全て出して、畳業界に当てはめて考えると面白いかも。「良い物を売るのは良い。広報して売るのはもっと良い」といったことは畳表をどう広めるか?に繋がりそうだと感じました。

応用コース 意見交換風景
応用コース 意見交換風景

応用コース(3日目自由参加)参加者:5名

 

・初めての応用コースでしたが、他の畳店様の話をお聞き出来き、今後に役立てたいと思います。国産、ひのさらさをもっと出せる様に提案して行きたいです。

 

・皆さんの意見・考え方・現在の状況などを色々聞かせてもらえたのは今後の自分の為になると実感しました。(具体的に課題を認識する事が出来ました)

 

・価格設定、アピール方法、DM、チラシなど、参加畳店様や肥後物産の皆様からのアドバイスを頂けて良かった。現状を見直し、さくらよりさらさ、五八より本間を目標にしたい。

 

・注意点を指南してもらって良かったです。

 

・色々な方のお話が聞けて良かったです。

早川様グループ

上本様グループ

中田様グループ

赤星様グループ


生産者の皆様、ご協力ありがとうございました。