4月13日、第3回目の提案力アップ研修は静岡市の静岡労政会館において開催しました。東京、長野、岐阜、愛知県の遠方からもご来場頂きまして、誠にありがとうございます。
この研修会は「何とか国産需要を上げて産地を守りたい」という想いから、一畳屋様(熊本市)と弊社とで企画しています。
また、ご参加頂きました畳店様にはアンケートのご協力を頂きまして、ありがとうございました。
日程:令和6年4月13日(土) 13:00 ~ 16:15
場所:静岡労政会館(5階 視聴覚室)
目的:お客様への価値提案力を高める
◎研修内容
第1部 13:00 ~ 15:00
講演:「畳表の見分け方」松永賢一 肥後物産(株)
参加者:53名(51店)
満足度(アンケート集計):88.9%
(コメント)主なコメントを抜粋させて頂きました。
・畳表の工程を知れて良かったです。今まで中国、化学表メインでやってきたので今日学んだ事を伝えて行きたいです。
・畳表の事を分かったつもりでいたが、話を聞いたら分かっていない事が多く、自分が分かったつもりでいた事が分かり勉強になりました。
・い草の生育からの過程を学ぶ機会がなかったのでとても為になりました。お客様にご提案の際に活用したいと思います。
・とても参考になりました。次回からの仕入れに役立てたいと思います。
・知らない事がまだまだ沢山ある事を知りました。
・質問にも丁寧に答えて頂きありがとうございました。分かりやすく為になるセミナーでした。学んだ事を参考にしてお客様にもフィードバックして熊本県産畳表のファンを増やして行きたいと思います。
・い草の説明から始まり、畳のお手入れ、機能と段階を追って分かりやすい説明でした。畳店として普段取り扱っている畳表についての知識を再確認できる良い機会になりました。
・畳表品質の見分け方勉強会としてはとても内容の良いものだと思いました。国産の畳表品質を伝えていくには農家さんが不可欠なので、国内流通が100%国産になった場合の生産者の現状というのも、もう少し皆様に広く伝わる様にしたら良いのではないかと思いました。
・今日の取り組みに感謝致します。当社も基本的に国産表を主流として営業をしています。全国に向けての取り組みをお願いします。
・畳表の産地の話が聞けて良かったです。良い物をお客様に伝えて行きたいです。
第2部 15:15 ~ 16:15
講演:「熊本畳表 私の販売方法」亀井喜三郎様(株)一畳屋
参加者:53名(51店)
満足度(アンケート集計):90.3%
(コメント)主なコメントを抜粋させて頂きました。
・畳店の思っている事を言葉にして表して頂き、分かりやすい説明で良かったです。畳に対する熱い気持ちが伝わりました。ありがとうございました。
・商品で選んでもらう。見本の必要性。在庫数の考え方。高い物から説明する(金額は最後)一方的に話さない。三方よしは大事。販売提案のヒントを頂きました。お住まい方のイメージ、日焼けしても美しい。など
・他店に教えたくない様なデータまで教えて頂きありがとうございました。おかげさまで話をクリアに聞く事ができました。
・営業方法・価格などを教えていただき今後の自社での営業に活かして行きたいと思います。
・具体的で分かり易かった。真似したい点が多々あった。(高い物から説明。品質説明より生活のイメージ数年後のイメージを)
・聞きやすいペースと内容でした。商圏も違えば販売戦略も変わってくると思うが基本的な商品の良さを伝える姿勢は同じだと思うので参考にさせてもらおうと思いました。
・販売・売り上げ向上に関しては、畳屋として国産というブランドとして説明をしてお客さんに対し品質の違いというのを説明できれば単価もそれなりに取れ、品質向上にもなりお客さんと共にWin_Winなのではないかと思います。
・一畳屋さんの営業方針は大変参考になりました。当店では4種類の国産表と1種類の中国表を持って説明をしておりますが、今日話を聞いて今後改めるところがあるかもと感じました。
・経営と仕事2両輪を決めて進む方針が基本なのだけど、取り組み方など改めて参考になった。国産畳表の発展の為には三方よしの教えが重要だと感じた。為になり、力が出てくる面白いお話をありがとうございました。
・畳店経営は常に勉強だと思っています。一畳屋さんの営業方法を聞かせてもらってとても良かったです。ありがとうございました。
懇親会(会場:勇夢路 ) 17:30〜
講師への質問など時間が足りないことの意見交換や、お互いの情報交換の場となりました。
コメントをお書きください