熊本県産の高級品で、全国い製品卸商業団体連合会 規格の推奨品 優(弊社等級:久・万)を2024年に多く扱われた各県でトップの畳店様をご紹介します。
産地にいる私たちは、自宅に敷くなら丈夫で長持ち、そして長い期間、綺麗な敷物として使える高級品を敷きます。畳替えで、少ない畳数で長く使うことを考えている人は、品質の違いが分かれば、より良いものを求める人は多いと思います。
このような需要に、丁寧に説明され、適切な価格で提供される畳店は、高級品の扱いが多い傾向です。産地より自信をもってお薦めできる誠実なお店です。
奇跡の復活と言われた今治タオル産地の復活は一言で言うと「”自らの本質をつかんで研ぎ澄まし、きちんと伝える”という処方箋に従って元気を取り戻した」と言われます。
自らの本質とは「安心・安全・高品質」であり、これは産地で研ぎ澄ますということ。「きちんと伝える」とは、熊本産畳表のどこが良いのか?高級品と下級品は何が違うのか?を買う人に分かりやすく伝える事と考えます。
今治もそうであったように、品質の良いものの需要が高まれば、産地としては活気につながります。高級品を多く扱われる畳店様には、産地に大変貢献されていますので、感謝の気持ちを込めて紹介したいと思います。